小説で食えないからライティングで生きてみる。
先日の受賞の件で「応募時のものを」と共幻文庫内で展示中の拙作を読み返しに伺ったところ、短評が1点増えていることに気付いたので、それを受けての感想レスを反省記事に… [ read ]
第1回、第2回に引き続き、共幻文庫主催の【短編小説コンテスト2016】の第3回にも応募してました。 二次落ち、三次(最終)落ちときて、今回は優秀賞! &hell… [ read ]
前回に引き続き、共幻文庫主催の【短編小説コンテスト2016】の第2回にも応募してました。 今回は二次を通過するも、三次(最終)は通過ならず! お題発表のされた当… [ read ]
共幻文庫主催の【短編小説コンテスト2016】の第1回に応募してました。 今回は一次を通過するも、二次は通過ならず! 今年の選考は三段階、かつ、短評は一次通過作の… [ read ]
実際の投稿は短編小説コンテスト2016の第1回結果と前後してますが、pixiv企画の参加結果も記録。 おまけテキストも出来て投稿してからとか言ってたら、書かずに… [ read ]
3月3日にtwitterで嘆き済みですが、これも記録、とお引越し。 「結果まだ出ないんかーい」と思っていたら、2月の中旬と言わず2月8日に結果が出てました。 横… [ read ]
だいぶ今さら感は強めですし、個人主催のこじんまりした企画を「公募」と言うのかという点においてはカテエラー感も否めませんが、まぁ、一つの記録として。 (※現在は「… [ read ]
共幻文庫の主催する【短編小説コンテスト2015】の第8回に応募してました。 結論から言えば、落選ですー。あいやー。 第1回から存在は知っていたのですが、余力とい… [ read ]
10月16日にはサイトにて当落(と言うのだろうか?)を確認していたんですが、知人が主催したpixiv企画の作品を書いたりしている内に、すっかり書くのが遅れてしま… [ read ]
昨年の暮れからpixivでいい刺激を頂きまして、わりと創作漬けの最近でございます。 相変わらず掌編ばかりといえば掌編ばかりなんですが、何作か書く内に字数も少しず… [ read ]
(約1100字、約3分) 爪の垢ほどもないミリタリー感そのものがもうネタな気のする、炊き出しの一風景。 元々は「風景写真を描写しよう」という企画で書いたものです… [ read ]
ここにも載せているクリスマス短編の なろう 公開分に、約一年前に感想が付いてました。 ――なぜ気付かなんだ、自分。 母の呼称が地の文と台詞でマチマチだし、小さな… [ read ]
たしか「半年」と言っておきながら、前回の4月からもう11月に変わってしまったという……時間泥棒さんのばか~っ! あ。まだ読んだことは… [ read ]