カテゴリー: レビュー
-
【Writone】小説を聴こう!小説家と声優でつくるVoiceBook配信プラットフォーム
自身も昨年11月からライターとして利用を始めた『Writone(ライトーン)』。朗読しやすいよう手を入れながらなので私の投稿数は少数ですが、すでにいくつか音声化… [ read ]
-
異訳「有りそうで無さそうな、そんな物語」
Lyrical-Deli [詩的廃屋]さんで公開されている『茜街奇譚』を読み終えました。 思い起こせば一年以上前ですよ、初回プレイは。 最後まで読む前に何故かデ… [ read ]
-
異約「神に選ばれし者の一生」
TRANSPARENCYの一時公開の習作、『MAGDALELA』。 前に感想を書いた『正邪闊達』もそうですが、これもまた公開終了しています。 ちなみに、聖女とい… [ read ]
-
異訳「真実は身の内にあり」
颶風~ジュフェング~の晴凉蓮翠さん制作の『Inner Truth』。 同名の自作小説をゲーム化。 その際、加筆・シナリオ分岐部の追加等がされています。 現在公開… [ read ]
-
異称「兎も鴉も素的に生きる」
『鴉の断音符(スタッカート・マーク)』を宣伝なさっている時、目に留まりました。 実は、鴉を題材にした話を書こうと思っていた矢先のこと。 奇妙な偶然もあったものだ… [ read ]
-
【コラム】引き込まれる世界(ぶたい)
第13回電撃小説大賞<大賞>受賞作。 『ミミズクと夜の王』by紅玉いづき ……何度か戻り読みしつつ、4時間ぶっ続けで読破した。 この… [ read ]
-
直訳「真夜中の祝賀会」
K-Factryさんで公開中のノベルゲーム『Midnight Celebration』。 動画演出の話題で、このゲームの紹介フラッシュが挙がったのがキッカケです… [ read ]
-
直訳「探偵である理由(ワケ)」
なんだか冷え込むので、本日もインドア派生活。 昨日ひっそり購入してきた『THE推理~そして誰もいなくなった』と『THE鑑識官』の2本。 これを笑いも交えつつ遊ん… [ read ]