過去記事の確認・更新が済んでいないので、「移行完了!」とはちょっと言えないのですが、こちらのサイト構築にかかりきりで放置状態だった旧サイトを、本日付で仮閉鎖してきました。
続きを読む
「お知らせ」一覧
WordPress、始めました。
ここ2年くらい試したいと思っていたWordPressを、これまた10年くらいずーっと気になっていた有料サーバなるものを借りて使い始めました。
「何コレ楽しい!」には少し遠そうだけど、土台さえ整えれば使いやすそうで、けっこうワクワクしてます。
何より、自分の創作に課金してる感がある……ッ!
なんだこの新鮮なピリッと感は!
どこのサーバを借りるか検討してたのは、たぶん半月くらい。
独自ドメイン有りにするか否かを含め、WordPressの利用OKで、表示が軽いというhttp2に対応してて、無料SSLも対応してて、可能ならストレージがSSDの――と探していたら、スターサーバーさんが初期費用0円キャンペーンをしていたので、乗っかることに。
さっそくWordPress(以降、WP)をインストールしたものの、どのテーマを使うか、パーマリンクをどうするかだけで1週間くらい悩んだかな。以前利用していた投稿サイト『破滅派』がWP製だったおかげで、投稿の管理に関しては慣れたもの。
faviconとwebclipは前サイトのものを設定しなおすだけだったので早かったんですが、ツイッターカードと各ページの表示タイトル変更がまだ終わってませんで。
正直、過去記事の更新(記事アドレスや、デッドリンクの有無確認など)はほとんど手付かずなんですが…。これを投稿したらボチボチぽちぽちやりますとも。
んまぁ、そんなこんなで。
この創作課金(ちなみに月額270円)をキッカケにいろいろやっていこうと画策中です。
WP運用のカスタマイズ備忘録を残したり、創作情報をまとめてみたりetc…
それでは、楽しいWriting Lifeを!
ハンネを統一します、の報告と近況。
あれをしてから。
これができてから。
――と、近況すらも「書く書くサギ」状態が続いているので、兎に角をつけて書こうかなと。
確認してみたら、2018年が明けてから4記事書いてるのに改めての近況はまだ書いてなかったという体たらく。
まずは「明けちゃってますが、おめっとさんでした」!
続きを読む
【宣伝】拙作収録の短編集が出たよ!
昨年「共幻文庫 短編小説コンテスト2016」にて優秀賞をいただいた拙作(過去記事)が、同名作品集に収録されて2017/7/15にBCCKSから発売と相成りましたー。
価格は270円!
加筆修正により字数は応募時の倍近くなっているので、既読の方にも少しはお楽しみいただけるかなと。そんな希望をいだいとります(笑)
2015と同様 電子書籍版のみですが、今後何かのイベントに共幻文庫(共幻社)さんが出店する場合、紙書籍になる可能性はある……はず!
――なったら是非1冊ほしい。
ちなみに、BCCKSから配本できる下記9ヶ所でも購入可能のようです。
・BOOK☆WALKER
・楽天kobo電子書籍ストア
・iBooks Store
・紀伊國屋書店 Kinoppy
・BookLive!
・eBookJapan
・Sony Reader Store
・KDDI ブックパス
・Kindleストア
少なくともKindleに並んでいるのを確認したので、2015も合わせてペタリ。
以下、どこで買うか悩んでいるボヤキ。
くだらないクイズゲー『くいずでゴー!』
SillyProject(SP)こと「くだらない企画」、第一弾の今回はクイズっぽいものです。
あくまで「っぽい」なので、本当にそうかどうかは各々の判断に委ねます。
タイトルは分かりやすく『くいずでゴー!』
意見・感想はどうぞお気軽に。