投稿者: あずま八重

  • 考えたままの今後のこと

    高機能と言えば聞こえはいいけれど、「なんでもできる」は転じて「結果なんにもできない」になりがちなのであった。まる。 気が重くて全然更新できなくなっているこのブログですが、公開中の支援ツールがもう必要なくなっているので作品 […]

  • 【writone】リニューアルにともなうライター支援ツールを作ってみた

    なんてお粗末なタイトルなんだ。――っと、いつもの枕詞を言い置いて。 ライトーンのリニューアルと同時に、「ルビ記法」と「アクタータグ」の仕様が少し変わりました。その関係で、ボイスブックの再生時にテキストを表示させると〝ほぼ […]

  • Writone公式企画第一弾「600字会話劇」の色々まとめ

    企画第二弾のほうを先に記事にしましたが、こちらが第一弾。ざっくり説明しますと、「複数アクターによる共同音声化環境を整えたいので、公式のほうで試験的に作らせてください」といった企画です。 現在は単独での音声化しかできない( […]

  • WP備忘録:パーマリンク設定

    WordPressの設定備忘録をちゃんと書くの、もしかしてこれが初めてじゃないか…? 投稿記事の構造についてもすごく悩んだけれど、そこ以上に頭を悩ませたのはカテゴリーページのURLだったなぁ。 今回は「設定>パーマリンク […]

  • VTuberになってくれ! Writoneが公認YouTubeパーソナリティーを募集

    安っぽい記事タイトルだなぁとは自分でも思うけれど、YouTuber だと YouTube に丸かぶるし、バーチャルユーチューバー だとモサッとしてしまうので致し方なく。  そんな私の苦悩はさておき。 個人企画のまとめをさ […]

  • バーンアウトしてました

    カクヨムの3周年企画で、約1ヶ月に渡って出される10のお題に挑戦してなんとか皆勤賞をもらうに至ったんですが、おかげで燃え尽きてました。 それも少し回復してきたので、近況めもでひと記事。

  • RKBラジオとWritoneのコラボ放送でボイスブック7作が福岡周辺に流れた件。

    タイトル浮かばず、少し流行りの落ち着き始めた「長い題名」風になりました。まぁ、今回の記事内容はおおむねタイトル通りです。 前回の記事にもチラリと書いた(※公開翌日に更新した)、RKBラジオの『宮岡プラチナゲート~RKBか […]

  • 【Writone】小説を聴こう!小説家と声優でつくるVoiceBook配信プラットフォーム

    【Writone】小説を聴こう!小説家と声優でつくるVoiceBook配信プラットフォーム

    自身も昨年11月からライターとして利用を始めた『Writone(ライトーン)』。朗読しやすいよう手を入れながらなので私の投稿数は少数ですが、すでにいくつか音声化していただけて、自分の作品を〝聴く〟という初めての体験に興奮 […]

  • 暮れたと思えば明けている

    昨年6月から半年、有料サーバを借りてWordPressにも初挑戦していたわけですが、12月から新アドレスにてお送りしています。今更ながら、独自ドメインで頑張ってみようと思い立ちまして。 形から入ってしまう悪癖が出たのもあ […]

  • 閑話つづき

    気が付くと、かるーく3ヶ月を無為に過ごしてしまいます。やっとこ雪も降り始め、日々増していく寒さに二度寝してしまうのもまた然り。 最近は、よくエブリスタに出没してます。思い立って創作サークル(pixivでのグループに同じ) […]

  • 検索エンジンにindexしてほしくないページがある

    旧サイトを削除してからGoogle検索結果に表示されなくなるよう、たまーにチェックしているんですが、現在のサイトでindexされたくないページがいくつかHITしてしまっていたので、meta情報の管理をしました。 せっかく […]

  • 超・妄想コンテスト 70-75-76、落。

    エブリスタで随時開催されている投稿イベント「三行から参加できる 超・妄想コンテスト」。 その何回かに参加しているんですが、今のところいい結果は出ていないですね……

  • なろう小説APIの利用テストを兼ねて、拙作を新着表示してみる。

    タイトル通りです(横着) 「邂逅メイカー」のリストに、「なろうデベロッパー」で公開されている なろう小説API を利用できないかと思いまして、まずはAPIというものに慣れるべく簡単にテストしてみます。 滅多に更新されない […]

  • 万物擬人化プロジェクト・ヤオヨロズ企画【#なろう】

    『ヤオヨロズ企画』は、黒井羊太さんの主催する、いわゆる「擬人化小説の集い」です。 「JavaScriptで支援してみる試み」と称して書いた記事で紹介済みではありますが、あれから作品参加もしているので、改めての記ログです。

  • 旧サイトの仮閉鎖を済ませました。

    過去記事の確認・更新が済んでいないので、「移行完了!」とはちょっと言えないのですが、こちらのサイト構築にかかりきりで放置状態だった旧サイトを、本日付で仮閉鎖してきました。

スポンサードリンク