カテゴリー: 日々のこと
-
考えたままの今後のこと
高機能と言えば聞こえはいいけれど、「なんでもできる」は転じて「結果なんにもできない」になりがちなのであった。まる。 気が重くて全然更新できなくなっているこのブロ… [ read ]
-
バーンアウトしてました
カクヨムの3周年企画で、約1ヶ月に渡って出される10のお題に挑戦してなんとか皆勤賞をもらうに至ったんですが、おかげで燃え尽きてました。 それも少し回復してきたの… [ read ]
-
RKBラジオとWritoneのコラボ放送でボイスブック7作が福岡周辺に流れた件。
タイトル浮かばず、少し流行りの落ち着き始めた「長い題名」風になりました。まぁ、今回の記事内容はおおむねタイトル通りです。 前回の記事にもチラリと書いた(※公開翌… [ read ]
-
暮れたと思えば明けている
昨年6月から半年、有料サーバを借りてWordPressにも初挑戦していたわけですが、12月から新アドレスにてお送りしています。今更ながら、独自ドメインで頑張って… [ read ]
-
あっという間にほぼ半年
昨年12月に短編コンの総括を書いた。 ――あれから、トキ過ぎること5ヶ月。(ベベンッ) っといった感じで始める近況報告。 まだ記事にしていない参加企画(オリテ… [ read ]
-
直近の予定を覚え書いてみる。
先日の受賞の件で「応募時のものを」と共幻文庫内で展示中の拙作を読み返しに伺ったところ、短評が1点増えていることに気付いたので、それを受けての感想レスを反省記事に… [ read ]
-
いつもの近況報告と、2015年の抱負
昨年の暮れからpixivでいい刺激を頂きまして、わりと創作漬けの最近でございます。 相変わらず掌編ばかりといえば掌編ばかりなんですが、何作か書く内に字数も少しず… [ read ]
-
読み返し、齟齬正し。
ここにも載せているクリスマス短編の なろう 公開分に、約一年前に感想が付いてました。 ――なぜ気付かなんだ、自分。 母の呼称が地の文と台詞でマチマチだし、小さな… [ read ]