カテゴリー: 日々のこと

  • 考えたままの今後のこと

    高機能と言えば聞こえはいいけれど、「なんでもできる」は転じて「結果なんにもできない」になりがちなのであった。まる。 気が重くて全然更新できなくなっているこのブログですが、公開中の支援ツールがもう必要なくなっているので作品 […]

  • バーンアウトしてました

    カクヨムの3周年企画で、約1ヶ月に渡って出される10のお題に挑戦してなんとか皆勤賞をもらうに至ったんですが、おかげで燃え尽きてました。 それも少し回復してきたので、近況めもでひと記事。

  • RKBラジオとWritoneのコラボ放送でボイスブック7作が福岡周辺に流れた件。

    タイトル浮かばず、少し流行りの落ち着き始めた「長い題名」風になりました。まぁ、今回の記事内容はおおむねタイトル通りです。 前回の記事にもチラリと書いた(※公開翌日に更新した)、RKBラジオの『宮岡プラチナゲート~RKBか […]

  • 暮れたと思えば明けている

    昨年6月から半年、有料サーバを借りてWordPressにも初挑戦していたわけですが、12月から新アドレスにてお送りしています。今更ながら、独自ドメインで頑張ってみようと思い立ちまして。 形から入ってしまう悪癖が出たのもあ […]

  • 閑話つづき

    気が付くと、かるーく3ヶ月を無為に過ごしてしまいます。やっとこ雪も降り始め、日々増していく寒さに二度寝してしまうのもまた然り。 最近は、よくエブリスタに出没してます。思い立って創作サークル(pixivでのグループに同じ) […]

  • あっという間にほぼ半年

    昨年12月に短編コンの総括を書いた。 ――あれから、トキ過ぎること5ヶ月。(ベベンッ)  っといった感じで始める近況報告。 まだ記事にしていない参加企画(オリティコンの第2回とか、匿千コンとか、冬純祭とか、1週コンの第6 […]

  • 直近1年を振り返ってみた。

    なろうの活動報告と内容一緒ですが、リンク付きでこちらにも。 某御仁に勧められて、この1年内に書いた作品の一覧を作ってみました。

  • 直近の予定を覚え書いてみる。

    先日の受賞の件で「応募時のものを」と共幻文庫内で展示中の拙作を読み返しに伺ったところ、短評が1点増えていることに気付いたので、それを受けての感想レスを反省記事に追記しました。 ――なぁんて報告をちゃっかりしつつ。 新着一 […]

  • 春のこと

    北海道も段々と温かい日が増え、相も変わらず油断した頃に雪の降る4月です。 ……ああ、早く桜が咲くような気候になれ。 新年度ということで、作品一覧ページを更新してみました。 先週から試験的に「文 […]

  • 2016年のこと

    新年、明けまして――と始めるには、さすがに遅すぎるか。 書きたいなぁと思いつつ書けなかったのは、風邪をひいたり諸事情でほぼ寝たきり状態だったからなんですが、あまり声高に言えた話でもありませんねあっはっは☆それでも、横綱み […]

  • 消費する日々

    ふと思い立たなきゃブログを更新しない。ーーなんて相変わらず筆の重い私。 最後に小説を完成させたのは、下手をすると昨年末なんじゃないかな。書いてはいるんだけれど、途中まで作っては熟成期間に入れてばかりのせいか達成感があまり […]

  • いつもの近況報告と、2015年の抱負

    昨年の暮れからpixivでいい刺激を頂きまして、わりと創作漬けの最近でございます。 相変わらず掌編ばかりといえば掌編ばかりなんですが、何作か書く内に字数も少しずつ書けるようになってきました。 この調子で、ずっと温めてきた […]

  • 読み返し、齟齬正し。

    ここにも載せているクリスマス短編の なろう 公開分に、約一年前に感想が付いてました。 ――なぜ気付かなんだ、自分。 母の呼称が地の文と台詞でマチマチだし、小さな少女が呼ぶには大人びている。といった趣旨の指摘だったので、思 […]

  • OH!間違い

    今まで「半年更新のないブログは消える」と言ってきましたが、とんだ大間違いでした。 正確には「総記事数ゼロのまま半年を過ぎたブログ」が削除対象のようです。 ああ、ややこしい……。 さて、この忍者 […]

  • おひさしぅ

    「最後に書いたのいつだっけ?」 と、もう定番になった書き出しをしまして。 いいかげん身辺の整理をしようと奮い立ち、セガレに振り回されながら実践してます。 個人情報ダダ漏れ同然の、登録しといて使ってないIDを削除してまわっ […]

スポンサードリンク