【コラム】「しあわせ」って何ですか?

カテゴリ:,

投稿日:

更新日:


先日、潜入&拝聴してきた講演でこんなものがありました。
解釈からの言葉なので若干違いますが――

幸せと辛さは表裏関係で、『辛』に『一』を足すと『幸』になる。
でも『幸』は案山子の様に不安定で、ちょっとした事で倒れてしまいそうですよね?
だから、支えてくれる『人』がいると『倖(さち)』になって安定するんです。
幸せは、自分以外の誰か・何かがいて初めて、本当に倖せと呼べる。
……そう思うんですが、どうでしょうか?

文字に言霊を乗せる事はできないので、上手く伝わらないかもしれません。
でも、悲しいのでも嬉しいのでもないのに、瞳をウルウルさせて聴き入っていたんです。

あ、なんか沁みるなぁって。

感じたことを感じたままに表現するのは難しいですね。
表現したことで逆に安っぽくなるようならしないでおきたいけど。
私と同じように、難しいって思う人はいるんでしょうか。


投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です