2016年の開催・発表なのに、記ログ漏らしてました。
完成作の有無を問わず募集された《作品リード文》の出来を競う公募です。
(厳密に言えば、「文学金魚大学校第01回セミナーのお題」として出されたものなので、別段なんの見返りもない「ただの企画」ですが)
細部は後段で書くとして、まずは開催スケジュールとリンクをご紹介。
【開催スケジュール等】
▼2016/01/16?
文学金魚大学校セミナー開催要項(募集開始)
▽2016/02/19
リード小説の意義について
▽2016/06/18
セミナーにて大賞発表&懇親会
▼2016/07/14
結果のweb公表(セミナーの文字起こし)※選考は山田隆道氏とセミナー講師の文学金魚連載作家陣
参加拙作(記事末にて記載)3作の内1作、番号呼びでチラッと触れられただけで終わってます。
んまぁ、228編も来てて30分の間にいくつ取り上げられるんだってお話なので、番号だけでも触れてもらえたなら充分かもしれませぬ。
友人の参加作は内容にも少し触れられてまして、自分のことでないながらニヨニヨしてました。
以下、「リード小説って何?」の話と参加拙作。