冬の純文学祭り:冬純祭【#なろう】

投稿日:

更新日:


今さら振り返る3つめの参加企画は『冬純祭』!

「書いてみたはいいけれど、書きたいこと、ちゃんと読者に伝わってるのかな?」という悩みを、可能な限り解消するための勉強会企画です。
主旨自体は『世界、満たされた時にキスを:セカキス(振り返り記事)』にほとんど同じですが、さらに高みを目指す「2nd Stage」の存在が少し違いますね。

[なろう]企画概要(主催’s割烹)
[なろう]参加拙作「ユメこがれ」
[読もう]参加作一覧(検索結果、新着順より)
[なろう]結果発表(主催’s割烹)

旧作OKとのことで、色々と自己反省点も多い「TO-BE小説工房 第3期」に応募・撃沈していた作品にて参加させていただきました。
色んな感想や意見が聞けて、内心かなりホクホクしてます。
(改稿版を上げてからレスしようと決めたものの、書き上げられなくて半年以上放置状態でスミマセン……当方、忘れていませんので)

――季節は変わり、夏にさしかかる今。

冬純祭の対となる『夏純フェス』と、セカキスの第2回的位置付けの『とこしえの夏唄:トコナツ祭』が開催されているようです。
よければご参加くださいませ。

以下、冬純祭の開催スケジュールなど。

「小説家になろう」には『冬の童話祭』(リンク先は2017年のもの)という公式イベントがありまして、普段はほぼ下火状態にある童話ジャンルがここぞとばかりに賑わいます。
「なら純文学ジャンルだって、イベント企画したら活気づくはず…!」
そういう意図も、冬純祭に込められていたんじゃないかなと。

ただ、少し……私にはスケジュールが複雑でした。

▼1st Stage(34作が参加)
作品エントリー期間: 2016/11/2?30
参加作への感想〆切: 12/31(23:00)
各作、主題開示期間: 12/25?30
投票〆切: 12/31
※ゆく年くる年で、各賞および2nd Stage参加の課題作を発表。

▼2nd Stage(3作が参加)
課題作へのアドバイス: ?2017/1/10

▼後夜祭
課題作の改稿: ?1/20
改稿版の再評価: ?1/31

参加方法は、15000字以内の作品にキーワード「冬純祭」を設定するだけ。
作品の新旧不問で、純文学以外のジャンル(詩・短歌・俳句含む)もOK。
2nd Stage以降はどこまで参加するか自由とし、メインはあくまで1st Stageの結果発表まで。

そのメイン参加作も、取り下げや削除等で当初の36から28作(2017/6/5現在)まで減っていました。
セカキスのときは投票条件に「読破」があったので半分くらい感想・評価そっちのけででも読みましたが、冬純祭は半分もいかず、そうして読み損ねてしまった作品の存在が悔やまれます。

読むのにも、体力って要るんですよ。(言い訳)

投票条件は「5作以上に感想を残し、10作以上を読了している」こと。
総合的に良かった作品を選出する『MVP部門』と、尖っていた作品を選出する『エッジ部門』の2つあり、それぞれ「3点を最大3作に振り分ける」形式での投票でした。

ちなみにワタクシ、投票は辞退させていただきました。
やっぱり、するなら全部読んでからしたかったので。

さてさて、前述しました『夏純フェス』と『とこしえの夏唄:トコナツ祭』。
作品参加〆切は、フェスが6月28日まで、トコナツが6月30日までだそうです。

いい作品を書いて、ぜひぜひご参加くださいませ。
私は書けなくなっているので、初めから大人しく読み手に回ります。

細部規定は、それぞれのリンク先でご確認を。
(補足:トコナツの作品参加方法はこちらの割烹もご参照ください)

——
※参考、その他。
[なろう]投票について&作品リスト(主催’s割烹)
[なろう]2nd Stage課題作発表( 〃 )


投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA